事業者の方:
イベント情報 Business owners : Event

  1. トップページ
  2. 事業者の方:イベント情報 一覧
  3. 【開催レポート】高年齢者雇用推進セミナー

【開催レポート】高年齢者雇用推進セミナー

【事業の概要】

愛知県では、働く意欲のある高年齢者がその能力を十分に発揮し、働き続けられる環境を整備するため、高年齢従業員が活躍する企業の事例発表等を通じて、高年齢従業員の更なる戦力化に向けた方策などを学ぶことができるセミナーを開催しています。

令和6年度の開催について

1.日時

2024年10月11日(金)午後1時30分から午後4時まで

2.会場

岡谷鋼機名古屋公会堂 4階ホール(名古屋市昭和区鶴舞1-1-33)

3.対象

事業主、企業の人事・労務担当者や本セミナーに関心のある方等

4.定員

会場200名、オンライン100名(申込先着順)

5.参加費

無料

6.セミナーの様子

(1)挨拶(午後1時30分から午後1時40分まで)
愛知労働局職業安定部長 林(はやし) 幹雄(みきお) 氏

(2)基調講演(午後1時40分から午後2時10分まで)
『ミドル・シニア社員を活かす経営の新常識』
株式会社FeelWorks代表取締役/青山学院大学兼任講師
 前川(まえかわ) 孝雄(たかお) 氏

(3)事例発表(午後2時10分から午後3時10分まで)
今年度のセミナーテーマである「生涯現役社会に向けたシニア層からの意識改革と戦力化 ~キャリア支援とリスキリングのあり方~」に関連し、優れた取り組みを行う企業の事例発表を行いました。
①『ソニーグループのシニア層へのキャリア支援について~シニア層の自律を支援するキャリア・カンバス・プログラム~』
ソニーピープルソリューションズ株式会社 制度・OP担当執行役員
 大塚(おおつか) 康(やすし) 氏
②『生涯現役に向けた意識改革と制度改定~シニア社員の活躍促進~』
株式会社オティックスホールディングス 総務人事部部長
 中村(なかむら) 守道(もりみち) 氏

(4)パネルディスカッション(午後3時20分から午後3時50分まで)
登壇企業の事例発表を基に、講演者及び事例発表企業がパネルディスカッションを行いました。

(5)御案内(午後3時50分から午後4時まで)
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構愛知支部担当者が、キャリア形成支援制度と65歳超雇用推進助成金について御案内しました。

<参加者の感想>

・基調講演が大変わかりやすい内容、表現で今後の参考になった。
・事例①は、弊社では実践は難しそうと思いつつ、こんな方法もあるのかと新鮮な気付き・を得られ、事例②は、より身近な事例として共感しながら、今後の進め方に活かせそうなポイントがあった。
・パネルディスカッションでの社風の対比はとても面白かったし、興味深かった。
・パネルディスカッションで苦労されたところ、課題としている所が身近に感じられ、とても参考になった。

令和7年度の開催について

詳細が決定次第、本ページでお知らせします。

問合せ先

愛知県労働局就業促進課 高齢者・障害者雇用対策グループ
電話 052-954-6367

関連リンク