求職者の方:
お役立ち情報
For job seekers : Event
- トップページ
- 求職者の方:お役立ち情報
各種セミナー・合同企業説明会
-
ハローワーク就職面接会等開催のお知らせ【愛知労働局】
県内の各ハローワークが予定している就職面接会・セミナー・見学会等の開催日程をご案内しています。
https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/news_topics/houdou/_121619/_122229_00004.html -
福祉・介護の就職総合フェア【愛知県】
福祉・介護業界に就職を希望される方や興味をお持ちの方を対象に「福祉・介護の就職総合フェア」を開催しています。どなたでも参加でき、参加費は無料です。興味のある方は是非御来場ください。
https://www.pref.aichi.jp/press-release/fukushikaigo-syusyokufea.html -
セミナー・イベント【愛知県労働協会】
愛知県内で行われるセミナー・イベント等の情報を掲載しています。
https://ailabor.or.jp/seminar/page/2/
相談支援窓口
-
求職者の方へのサービス【産業雇用安定センター愛知事務所】
企業(事業主)を通じて再就職・出向支援サービスの利用の申し込みがあった求職者に対して、専任のスタッフが再就職の支援をいたします。
https://www.sangyokoyo.or.jp/jobseeker/service/index.html -
愛知県内ハローワーク一覧【愛知労働局】
愛知県下のハローワークの一覧を掲載しています。一覧から希望するハローワークを選択すると各ハローワークのホームページから各種サービスの情報を取得することができます。
https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-hellowork/list.html -
シニア世代のための就職相談窓口「生涯現役支援窓口」のご案内【愛知労働局】
愛知県内の15カ所のハローワークに「生涯現役支援窓口」を設け、再就職などを目指す概ね60歳以上の方を対象に、各種サービスを行っています。
https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/content/contents/000977778.pdf
リスキリング支援
-
求職者支援制度のご案内【愛知労働局】
主に雇用保険を受給できない方が対象の求職者支援訓練のご案内です。
https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/shokugyou_kunren/kyusyokusya.htmlコースのご案内はこちら
-
公共職業訓練のご案内【愛知労働局】
主に雇用保険受給資格のある方が対象の公共職業訓練のご案内です。
https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/shokugyou_kunren/kokyo.htmlコースのご案内はこちら
-
教育訓練給付のご案内【厚生労働省】
教育訓練給付制度とは、働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的として、厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した際に、受講費用の一部が支給されるものです。
https://www.mhlw.go.jp/content/001155029.pdf指定講座検索はこちら
-
キャリア形成・リスキリング推進事業【厚生労働省】
個人、企業・団体、学校のキャリア形成やリスキリングをサポートします。
https://carigaku.mhlw.go.jp/ -
在職者訓練のご案内【愛知県】
現在職業に就いている方を対象として、新しい知識や技術を身につけ、より一層の職業能力の向上を目指すための短期間の職業訓練を実施しています。 個人のスキルアップにご活用ください。
https://www.aichivti.ac.jp/soshiki/sangyojinzai/skillup-aichi.html
求人情報
-
ハローワークインターネットサービス【厚生労働省】
全国のハローワークで受け付けた求人を検索できます。
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/ -
求人情報・出向受入情報の検索【産業雇用安定センター愛知事務所】
再就職先を探す際の「求人情報」や出向の「受入情報」などが検索できます。
https://sangyokoyo.my.site.com/kensaku/shp201src01s -
かんたん求人検索【愛知労働局】
愛知県内の各ハローワークで、周辺地域を就業場所とする求人を検索できます。
生きがいづくり
-
愛知県シルバー人材センター連合会 公式SNS【愛知県シルバー人材センター連合会】
イベント情報や講習会など、色々な情報を発信しています。
LINE
Instagram
-
愛知県シルバー人材センター連合会 ホームページ【愛知県シルバー人材センター連合会】
愛知県シルバー人材センター連合会の公式ホームページです。各種イベント等情報を発信しています。
https://webc.sjc.ne.jp/aisiren/index
統計情報
-
「最近の雇用情勢(有効求人倍率等)」など【愛知労働局】
愛知県の雇用情勢を毎月発表しています。
https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/jirei_toukei/syokugyouanteika/menu-2012.html -
高年齢者に関する統計・情報【愛知労働局】
「高年齢者雇用状況等報告」(毎年6月1日現在)の集計結果を取りまとめて公表しています。
https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/jirei_toukei/syokugyoutaisakuka.html
その他
-
あいち介護サポーターバンク【愛知県】
介護事業所で就業したい、ボランティア活動したい方に「あいち介護サポーターバンク」として登録いただき、介護事業所の依頼に応じてマッチングを行っています。登録には「介護に関する入門的研修」の受講が必要です。
https://aichi-kaigo.dg-1.jp/ -
キャリア人材バンクについて【産業雇用安定センター愛知事務所】
60歳以上の高年齢者を求職者登録し、66歳以降も働き続けることが可能な求人情報を収集するとともに、その能力の活用を希望する事業者に紹介を行う、「キャリア人材バンク」を構築してマッチングを行っています。
https://www.sangyokoyo.or.jp/elder/CB-kozin.htmlお申込はこちら
-
労働総合支援サイト「はたらくネットあいち」【愛知県労働協会】
求職者等に就職やキャリアアップに役立つ情報を幅広く提供しています。 中高年齢者向けでは、中高年齢者の採用に意欲的な企業の求人情報、生涯現役支援セミナーの開催案内、職業訓練校の紹介など各種就職支援情報を掲載しています。
https://ailabor.or.jp/ -
高年齢雇用継続給付について【厚生労働省】
60歳以降の賃金が60歳時点に比べて、75%未満に低下した状態で働き続ける高齢者(65歳までの方)に支給される高年齢雇用継続給付があります。
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/001282595.pdf -
失業した場合の雇用保険の給付について【厚生労働省】
雇用保険の失業等給付には、失業された方が、安定した生活を送りつつ、1 日も早く再就職できるよう求職活動を支援するための給付があります。
65歳未満の方はこちら
65歳以上の方はこちら
-
高齢者雇用対策ラボ(高齢者の方へ)【厚生労働省】
高齢者の方が企業等で働き続けるための制度や再就職・就職するための制度についてご案内しています。
https://www.kourei-koyou.mhlw.go.jp/seniorcitizen.html